少し、三岐線で撮影!
今日は、起きたらかなり涼しかったので、久しぶりに朝から夫婦でウォーキングついでに三岐鉄道三岐線で撮影してみました!
●11列車の101系103編成(2018.8.17山城-保々)
●3712列車のED458+ED459+タキ1900形(2018.8.17山城-保々)
ミニチュアカメラ風で!
●3711列車のED452+ED453+タキ1900形(2018.8.17山城-保々)
●18列車の851系(2018.8.17山城-保々)
帰りに、山城8号踏切を通ってみると、警報器が電鐘からスピーカーに変わってました。
先日、基礎に新しいアンカーボルトが打たれていたので、柱ごと取り替えたようですね。
しかし、こちらの山城8号踏切、もともとスピーカーだったのが、電鐘に変わり、再びスピーカーに戻りました。
●11列車の101系103編成(2018.8.17山城-保々)
●3712列車のED458+ED459+タキ1900形(2018.8.17山城-保々)
ミニチュアカメラ風で!
●3711列車のED452+ED453+タキ1900形(2018.8.17山城-保々)
●18列車の851系(2018.8.17山城-保々)
帰りに、山城8号踏切を通ってみると、警報器が電鐘からスピーカーに変わってました。
先日、基礎に新しいアンカーボルトが打たれていたので、柱ごと取り替えたようですね。
しかし、こちらの山城8号踏切、もともとスピーカーだったのが、電鐘に変わり、再びスピーカーに戻りました。
"少し、三岐線で撮影!" へのコメントを書く