少し、三岐線で撮影!
今日は午後から貨物鉄道博物館へ車輌修復作業に行ったのですが、その前後に少し三岐鉄道三岐線で撮影してみました!
大安-三里間の宇賀川橋梁で撮影です。
●第32列車の101系103編成(2018.8.18大安-三里)
●第3716列車のED453+ED452+タキ1900形(2018.8.18大安-三里)
ここで、貨物鉄道博物館へ向かいます。
帰りも、大安-三里間の宇賀川橋梁で撮影です。
●第3717列車のED452+ED453+タキ1900形(2018.8.18大安-三里)
●第35列車の101系103編成(2018.8.18大安-三里)
そして、保々-北勢中央公園口間の朝明川築堤カーブで撮影です。
●第37列車の751系(2018.8.18保々-北勢中央公園口)
最後は、いつもの山城-保々間です。
●第44列車の101系101編成(2018.8.18山城-保々)
大安-三里間の宇賀川橋梁で撮影です。
●第32列車の101系103編成(2018.8.18大安-三里)
●第3716列車のED453+ED452+タキ1900形(2018.8.18大安-三里)
ここで、貨物鉄道博物館へ向かいます。
帰りも、大安-三里間の宇賀川橋梁で撮影です。
●第3717列車のED452+ED453+タキ1900形(2018.8.18大安-三里)
●第35列車の101系103編成(2018.8.18大安-三里)
そして、保々-北勢中央公園口間の朝明川築堤カーブで撮影です。
●第37列車の751系(2018.8.18保々-北勢中央公園口)
最後は、いつもの山城-保々間です。
●第44列車の101系101編成(2018.8.18山城-保々)
この記事へのコメント