北勢線夏休みスタンプラリー!
続いて、三岐鉄道北勢線東員駅で「三岐鉄道1日乗り放題パス」を提示して「北勢線夏休みスタンプラリー」の台紙をもらいます。
●北勢線東員駅(2016.7.31)
「北勢線夏休みスタンプラリー」台紙
ホームにあるスタンプを押します。
そして、東員駅11:35発阿下喜行に乗ります。
冷房車のK72編成でした!
お約束の画像ですが、向かい側の相方に足がとどく程の車体幅です!
楚原-麻生田間「めがね橋」を通過してますが、この暑さでも「めがね橋」で撮っている鉄道ファンが結構居ますね!
車窓からは、鈴鹿山脈が快晴で綺麗に見えています!
阿下喜駅12:05着です。
ここでも、スタンプを押します。
●北勢線阿下喜駅(2016.7.31)
阿下喜駅前の「あげきはっこく亭」でお昼ご飯にします。
■あげきはっこく亭
いなべ産そば粉を使った「十割そば」にしました♪
もちもち麺でとても美味しかったです!
一旦、スタンプラリーを中断して、阿下喜地区で行われている「八幡祭」に行ってみます!
「八幡祭」の様子はこちら!
●北勢線東員駅(2016.7.31)
「北勢線夏休みスタンプラリー」台紙
ホームにあるスタンプを押します。
そして、東員駅11:35発阿下喜行に乗ります。
冷房車のK72編成でした!
お約束の画像ですが、向かい側の相方に足がとどく程の車体幅です!
楚原-麻生田間「めがね橋」を通過してますが、この暑さでも「めがね橋」で撮っている鉄道ファンが結構居ますね!
車窓からは、鈴鹿山脈が快晴で綺麗に見えています!
阿下喜駅12:05着です。
ここでも、スタンプを押します。
●北勢線阿下喜駅(2016.7.31)
阿下喜駅前の「あげきはっこく亭」でお昼ご飯にします。
■あげきはっこく亭
いなべ産そば粉を使った「十割そば」にしました♪
もちもち麺でとても美味しかったです!
一旦、スタンプラリーを中断して、阿下喜地区で行われている「八幡祭」に行ってみます!
「八幡祭」の様子はこちら!
この記事へのコメント